忍者ブログ

裏ぜろないん

表はいずこに

   
カテゴリー「IIDX」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑記+

4日間も更新しなかったのは初めてだと思います。いや厳密には過去それくらいのほったらかしはあったのかもしれませんが、それでも4日という間隔はアレですよね。できることなら毎日更新したいのですが、そんなにカラフルな日常を謳歌している訳でもないので難しいです。攻略記事という主軸があるとは言え、その辺りDBMさんは凄いと思います。

-------------------------------------------------------

先週の土曜日の話になりますが、勝手にリンクってしまっている「てんみょんzubuってひな」 の中の人こと、zubuさんから「やらないか」というお声が掛かったので、誘われるままホイホイとゲーセンについて行ってしまいました。盆踊りフリークスは置き、zubuさんの超絶プレイを生で見ることができてとっても感動&モチベーションUP。ハニカミ王子そっくりのいい男でした。zubuさんわざわざ 暑い中、千葉までお越し頂いてありがとうございました!

-------------------------------------------------------

やっとの思いでRESONATE 1794(DPH)をノマゲクリア。☆10フォルダに赤ランプが灯りました。何となくプレイしたらできてしまったので達成感は微妙ですが、FLIP左鏡という適当なオプションが功を奏したのだと思います。正規は全然ダメだけどランダムには頼りたくない!という女性の方は是非FLIP左鏡をお試しください。無理皿は我慢してください。

本日初めて☆12の世界に足を踏み入れてみましたが、降格確定のSOLITON BEAM(A)や相変わらずハード殺し特化型のFascination MAXX(A)など、色物を数曲クリアできたくらいが関の山で、十段課題曲はおろか、入門曲と言われるsnow storm(A)にすら指がついていけません。今夏中に十段合格できるのか不安になってきました。No.13(A)のBPを見た感じだとちゃけば無理っぽいのですが、
やれるだけのテク練はしたいと思います。そんな中、なぜか危なげなくクリアできたGanymede(A)。
きっと私を勇気付けるために・・・ガニメデちゃん・・・そのいじらしい48分ズレに股間のゲージがm

雑記

用語 スコアラー、クリアラー
読み すこあらー、くりあらー
意味 スコアラー:得点を重視するプレイヤーのこと
,        クリアラー:クリアを重視するプレイヤーのこと
(beatmaniaIIDX用語集ver.2より引用)


               / ̄ ̄\ 
              /       \          ___
               |::::::        |       /     \
             . |:::::::::::     |     /⌒   ⌒  \  僕はクリアラーなのでスコアは気にしてません
                |::::::::::::::    |  / (●) (●)     \
             .  |::::::::::::::    }   |    (__人__)       | 
              .  ヽ::::::::::::::    }    \   ` ⌒´     _/
                   ヽ::::::::::  ノ     |           \
                    /:::::::::::: く     | |         |  |
    -―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――




               / ̄ ̄\  クリアラーってただスコアが出ない言い訳なんじゃないですか?
              /       \          ___
               |::::::        |       /     \
             . |:::::::::::     |     /⌒   ⌒  \  
                |::::::::::::::    |  / (○) (○)     \
             .  |::::::::::::::    }   |    (__人__)       | 
              .  ヽ::::::::::::::    }    \   ` ⌒´     _/
                   ヽ::::::::::  ノ     |           \
                    /:::::::::::: く     | |         |  |
    -―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

FAXXを攻略する

Fascination MAXXを攻略する
5b314217.JPG

はじめに
・これはハードクリアのための攻略です。フルコン、スコアタ等の参考にはなりません。
・いくつかの画像はマウスオーバーで切り替わります。

オプション設定
HARD
・正規
・HI-SPEED OFF
・SUDDEN+(BPM400に合わせる)
※当然個人差があるので、食い違う部分は脳内補完して下さい。

画像1
開幕(BPM100)
いきなり巻き糞のような螺旋階段が降ってきます。
ハイスピOFFで見た目には超密度ですが、構造は単純なので焦ってはいけません。
事前に捌き方を決めておきましょう。1と7を意識することでリズムのズレも回避できます。
(ちなみに私の場合は124を左手、67を右手で処理しています)
できるわけねーだろカス!という方には12462467の餡蜜をオススメしますが、
片手ホムポジで捌ける配置に平気で餡蜜使っちゃう男の人って・・・

fax2s.jpg
前半(BPM400)
BADハマリとの戦いです。寸分のズレが命取りとなります。
雑念を捨ててヒューマンシーケンサーになりましょう。
プレイ中はGREATの文字から目を離してはいけません。
黄ばみ具合から、早いのか遅いのかを瞬時に判断してスピードを調節します。
小節線や同時押しを目安としてタイミングを修正することも大切です。
ソフランは頑張って覚えてください。

画像3
階段(BPM100)
32分というと難しそうですがBPM200の16分相当と考えて下さい。難しいです。
開幕の巻き糞同様、見た目の密度に惑わされてはいけません。
両手で完全分割できる良心的な配置です。BADハマリにだけ注意しましょう。
(ちなみに私の場合は34を左手、67Sを右手で処理しています)
餡蜜もアリですが、長い16分交互と化すのでそれはそれで難儀だとも思います。

画像4
中盤(BPM200)
ここでギアチェンします。
加速の瞬間、136Sを取ったらすぐSTARTに手を伸ばし、
もう片方の手で黒鍵を2つ同時押し(OFF→1.0の2段階加速)
視界の隅でHS変更を確認できたら、急いで譜面処理に戻ります。
こればっかりは慣れるしかないです。慎重に急ぎましょう。
ギアチェンでゲージの半分くらいは吹っ飛んでしまうので、
ここから縦連までの間はほとんどミスが許されません。というか繋いでください。

画像5
縦連(BPM200)
まずは落ち着いてハイスピをOFFに戻しましょう。そして覚悟を決めましょう。
縦連には2種類の叩き方があります。

両手交互
マウスオーバーで確認できると思います。見たまんまです。
簡単そうに見えますがセンスが要ります。人によっては全くできません。
大抵の場合ノーチラスポセイドン現象が発生してしょうもないことになります。
鍵盤をしっかり離すことと、両手のフリーダム性が重要です。

ガチ押し
( ゚д゚ )

あとがき
FAXXは糞譜面です。ハード粘着なんて何の意味もありません。お金の無駄です。
できなかったらその日は諦めて帰宅してお風呂入って寝ましょう。

宙と海と大地と呪われしDP

今日の収穫
res.jpg
RESONATE1794(DPH)。ついに☆10未クリアがこの曲だけになってしまいました。長い大階段、なら不得意ではないのですが、変な皿のせいで着地力が要求されて階段の始点を踏み外すことが多いです。なんなんですかこの無神経な皿は?これが階段の延長上であるとするならば、どうして連続するピアノ音の一部を皿にアサインするなんて破天荒な発想に至ったのか、譜面制作者に問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

☆9
・Smell Like This(A)、ハードクリア(必死)
・ラクエン(H)、ハードクリア(必死)

☆10
・Colors(radio edit)(H)、ハードクリア
・Digitank System(A)、ハードクリア(ケツプリ)
・Don't let it go(A)、ハードクリア
・First Resolution(A)、ハードクリア
・four pieces of heaven(H)、ハードクリア(必死)
・ICARUS(H)、ハードクリア
・MINT(H)、ハードクリア
・PLEASE DON'T GO(A)、ハードクリア
・SOUND OF GIALLARHORN(A)、ハードクリア
・TRANOID(H)、ハードクリア
・VJ ARMY(A)、ハードクリア
・Xepher(H)、ハードクリア
・Back Into The Light(A)、ノマゲクリア(必死)

☆11
・Aurora(A)、ノマゲクリア(ボーダー)
・Bahram Attack-猫叉Master Remix-(A)、ノマゲクリア
・Kung-fu Empire(A)、ノマゲクリア(必死)
・sync(A)、ノマゲクリア
・天空脳番長危機十六連打(A)、ノマゲクリア

やっとSmell Like This(A)とラクエン(H)がハードで埋まり、☆9フォルダが白く点灯致しました。本当にありがとうございました。全く関係ありませんが、先日カゴノトリ(SPA)でAAA+39を達成し、☆12初のAAA獲得曲となりました。本当に超々簡単でした。

応援してます

cs sirius

infomation

  
管理人:zeronine
SP:あと一ヶ月やねん
DP:(^-ω-^)Zzz..

[連絡先]
haidaraゐlivedoor.com
※「ゐ」を@に変換して下さい

最新コメント

[11/21 pyxgkqemigv]
[11/12 rrrgyosarc]
[11/08 jhrujsgyxk]
[11/07 peiufokswp]
[11/07 csullsucr]

Twitter

mobile

カウンター

ブログ内検索

( ゚д゚ )

PR
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 裏ぜろないん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]