忍者ブログ

裏ぜろないん

表はいずこに

   
カテゴリー「ニコニコ動画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EMP版の試作

79cbb9fe.jpg

(クリックで原寸大)

EMPRESS用の新テンプレートの予定というか妄想。「何か新しい要素を!」ということで六角グラフを使って譜面の特徴を抽象化。それっぽくなってはいますが、この動画の最大の売り(?)である解説テロップの表示領域や振り向き厨の稼動範囲が縮小してしまっているので、パフォーマンスの幅が限定的に・・・。

できないこと
・撲滅の待機
・長文テロップ
・振り向きの長セリフ
・まいあがれ~
・一部特殊フォント

デメリット多っ。特にテロップのスリム化が難題です。譜面特徴の少ない低難易度曲ならスペースの消費に悩まず済むんだけれど、ネタが豊富な高難易度曲となると苦渋の取捨選択を迫られるわけで。⇒とか冥とか4フレーズ以内に収まるんだろうか・・・。六角グラフで出来る事と言えばグラフはみ出しで「ちょwww」とか言わせるくらいだしなぁ(笑)


※「ミッドナイト堕天使」はEMPRESSに収録予定の楽曲ですが、私はロケテに行っていないので同曲の譜面を見たことがありません。ゆえに画像上の譜面特徴やグラフは「ミッドナイト堕天使」とは無関係です。

Lv42.43一覧@PARTY♪




ポップン16と言えば似非STEEL NEEDLEとかNORTH移植とかデニムしないVとかが印象に残っていますが、難易度的なことで言えばやっぱり「シュレーディンガーの猫」がすごいですよね。そのまんま弐寺に持ってきちゃうとプロバロよろしく☆11程度に落ち着いちゃうと思うんですけど、あの譜面をポップンのインターフェイスでやらせるあたりにスッタフの漢気を感じます。前作と比べて、ファンサービス(という名の焼き直し)的な要素が多かったので、16は個人的に駄作だと思っていましたが、この曲のおかげで立ち直ることができました。ありがとうシュレーディンガーの猫。ポップンやらないけど。

途方も無いGAMEですよね




未だにAA(A)が安定しない私としては、大笑いしつつも悲壮感が込み上げてくる動画です。今日もゲーセンに出発する前にCSDDを起動してAA(A)のハードクリアに挑戦していたのですが、30回くらいクイックリトライを繰り返しても結局白ランプ点きませんでした。やっぱり環境のせいだと思うんですよ。15型の安い液晶TV相手じゃオブジェがぼやけて全然光りませんもの。専コンのポコポコ感も純正鍵盤に比べて叩きづらく感じますし。え?ドルチェも専コン?しかも未改造?AA(A)フルコン?・・・えーと、ゲーセン行ってきます。



・・・ただいま。
AA(A)プレイしたら自己ベ更新でAAランク乗りました。やっぱり環k(ry

今日の収穫
・Do it!! Do it!!(H)、フルコン
・嘆きの樹(A)、アシストクリア

嘆きの樹(A)はデニム真っ二つの超絶当たり譜面で、EASY無しにも関わらず終始赤ゲージというヘヴン状態。これで点滅ランプが無くなりましたが、☆12フォルダが紫色で地味に恥ずかしいです。

☆9一覧+




さて、☆9のお話でございます。
IIDXを始めた頃からV(H)でテンテケテケテケテンテケテッテしていた私にとって、☆9は特に思い出の無い領域といいますか、☆9といえばプレイヤーレベル的にこんな時期、という感覚がいまいち分からないので、あまり偉そうな考察とかはできないんですが、とりあえず「こっからがIIDX」と称しておきましょう。

【☆9について】
トータルノーツをざっと流して見ると分かるんですけど、☆8と比べて、譜面密度がそれっぽくなってきてるんですよね。TN1000を超える曲も少なくない状況です。まぁ☆9以降は穴譜面の割合が大きいので、灰譜面に音を足した譜面(複合フレーズ)が多い→TNが多いということなんでしょうけど。さらに難易度的なことで言えば、十段クラスでもHARDクリアに苦戦する曲がいくつか見受けられます。中でもSTILL IN MY HEARTとWatch out!!の2曲はHARDの観点から言えば間違いなく☆11クラスなのですが、「ラス殺しが多い」という☆11の現状と合わせて考えてみると、現行難易度がノマゲ基準で設定されていることがよく分かりますね。

【動画について】
本来この「レベル別メドレー」シリーズは☆11~12で完結する予定でした。曲数が多くて曲集めるの面倒くさいとかではなく、曲数が多くて画像作るの面倒くさいとかでもなく、曲数が多くてエンコードするの面倒くさいとかでもなく、単純に需要が無いと思ったためです。そんな目で見ないで下さい。実際、「☆9版も作って欲しい」というようなコメントは数えるほどもなかった気がします。需要が無い(と思った)理由その①、難易度が低いので盛り上がらない。まぁ絶対的に見れば☆9も低難易度とは言い難いのですが、いかんせんIIDXは赤段位上等の廃人志向なので。理由その②、ボス曲やネタ曲に乏しいので盛り上がらない。ボス曲に関してはWacth out!!がありますが、曲が地味なのと歴史が浅いのとでオチとしての爆発力に欠けます。ネタに至っては本当に(良い意味で)地味な曲が多いので大変でした。数少ない「動かせる曲」を総動員した結果、振り向き厨が空を飛びました。

では、なぜこれだけ需要の見込めない☆9一覧を作ることになったのかと言うと、レベル別メドレー勃興の最大要因である「SP☆9~12攻略サイト」の取り扱い範囲(というかサイト名)に合わせたかったためです。まさかあんな動画(旧☆11一覧)が大手サイトで取り上げられるとは思ってもみなかったので、それが☆10、9一覧を作るきっかけとなった訳です。再生数やコメント数を見るに、需要が見込めそうにないというのは杞憂でしたね。

【備考】
これは次回作での話ですが、☆9からの削除曲が多いです。

Winning Eleven9 Theme ( IIDX EDITION)
Nasty!
Crazy K.I.N.O.
tiger yamato
INJECTION OF LOVE
LOW
2hot2eat
大桟橋

灰譜面で☆9が珍しくない今、曲数が多く難易度の低い(あまりプレイされない)☆8~9は削除対象としてうってつけなのかもしれません。

応援してます

cs sirius

infomation

  
管理人:zeronine
SP:あと一ヶ月やねん
DP:(^-ω-^)Zzz..

[連絡先]
haidaraゐlivedoor.com
※「ゐ」を@に変換して下さい

最新コメント

[11/21 pyxgkqemigv]
[11/12 rrrgyosarc]
[11/08 jhrujsgyxk]
[11/07 peiufokswp]
[11/07 csullsucr]

Twitter

mobile

カウンター

ブログ内検索

( ゚д゚ )

PR
<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- 裏ぜろないん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]