忍者ブログ

裏ぜろないん

表はいずこに

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09年09月09日09時09分09秒

これほどに美しく9が並ぶ瞬間は、今日という日を逃すとあと90年ほど待たなければならず、さすがにその頃には天国へ逝ってしまっているか、冷凍睡眠装置の中でフローズンしているか、はたまた脳と脊髄の一部を残して宇宙を漂流しているかといった感じなので、記念に一記事投下しておこうという運びとなりました。「09」というHNの所縁を除いて他意はありませんが、お祝いというものは得てして形式的なモノなので深く考える必要もないでしょう。

さっそくパーティでも催したい気分ですが、こんな朝っぱらからそんなことはできません。仕方ないので一人静かに、今日この瞬間を跨ぐにあたり、気持ちを新たにする意味を込め、Eフォルダの整理でもしようかと思います。さーてどれを削除しようかな。



ふぅ・・・

プレイサイドによる優劣

B4U(A)

>あんまり関係ないですが、段位認定で1Pと2Pでだいぶ難易度が異なってしまう譜面を
課題曲にするのはどうかと思うんですが、どう思われますか?


例えば「☆11を全曲クリアすりゅ!」という目標を達成するにあたって1Pと2Pに難易度の差があるかという話であれば、それはほとんど無いと言っていいと思います。なぜなら、乱や鏡といった譜面崩しのオプションが自由に使用できるからです。「乱は邪道」とかいう俺ルールは知りません。しかしそれらオプションが使用できない、正規強制の段位認定モードにおいては、少なからずプレイサイドによる優劣が発生します。

確かにメロディラインと皿を同じ手で捌く機会の多い2P側は、バスと同時に皿を処理できる1P側と比べて不利であると感じるものですが、そもそもプレイサイドの選択とは、皿の位置とその処理にどちらの手指を充てるのかという問題に過ぎず、究極的には如何なる皿複合も運指次第でどうとでもなる=プレイサイドによる優劣など存在しないということが、トップランカーを始めとする多くの2Pプレイヤーによって証明されているのも事実です。

個人的には、B4U(A)CONTRACT(A)といったあからさまなものでなければ、特に何が来ても問題は無いと思っています。私自身の技量的にという意味ではなく、全国の2Pプレイヤーの堪忍袋的にという意味です。最も、プレイサイドによる優劣が全く無いキレイな曲目構成なんて不可能だろうという諦観も影にはありますが、大抵のことは努力でどうにかなるゲームなので皆さん頑張っていきましょう。

DP十段

090901_1444~01.JPG

DP十段、合格しました。ゴミみたいな画質ですが達成率58%です。もどきです。
BP120→80→170な感じで、No.13(A)なんかはもうドキドキで指の動きがグロいことになってました。

段位認定は(特に背伸びレベルの場合には)、難しくない部分でどれだけ冷静になれるかってことが大切なんでしょうね。つまり回復できるところではしっかり回復しましょうという基本的なお話なんですが、これが案外その場面となると緊張や興奮でおろそかになってしまうんです。Be COOL

続・twitter

>んで、結局何に決まった?

「09_ura」という名前に決まりました。
しかし実際にログインしてみると右側に表示されるもう1つの「名前」で充分に自己主張できる事が発覚してアレ?って感じでした。もっと適当で良かったのかもしれません、というか先に悩んだソレは単なるユーザーIDの類だったのかもしれません。インターネットって難しいですね。

ということで、手始めに(勝手に)TUTTY.さんとTa2さんをフォローしてみました。
アレでしたら御一報ください。というかブロッキングしてやって下さい。

( ・ω・)ノ http://twitter.com/09_ura

エロフォルダの容量が2.5GBを超えました

今夏中にDP十段取る!と言っておきながらもう8月が終わってしまいました。
本当は昨日ゲーセンに行く予定だったのですが、台風からの雨風で中止に。
今日は見事に晴れるようなので、サラっとDP十段取ってきますね!(死亡フラグ)

応援してます

cs sirius

infomation

  
管理人:zeronine
SP:あと一ヶ月やねん
DP:(^-ω-^)Zzz..

[連絡先]
haidaraゐlivedoor.com
※「ゐ」を@に変換して下さい

最新コメント

[11/21 pyxgkqemigv]
[11/12 rrrgyosarc]
[11/08 jhrujsgyxk]
[11/07 peiufokswp]
[11/07 csullsucr]

Twitter

mobile

カウンター

ブログ内検索

( ゚д゚ )

PR
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 裏ぜろないん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]